皆さんからのあたたかいコメントありがとうございました(o^o^o)
ブログやっていて良かったなぁとつくづく思いました。お会いしたこともない方たちが私のためにいろいろなアドバイスをしてくれるなんて・・・ う、う、う(T_T) でも、よくよく考えたら、おチビが問題児で悩んでるというより、そんなおチビを見た他のお母さんたちに『親の教育が悪いんじゃないの?!』って言われることが怖かった自分に気付き・・・ mamiさんのコメントで目が覚めました(*^_^*) ありがとうございます!!もう大丈夫! おチビの良い所を見てもらえるようフォローしていきます(^^)v 明日の保育参観、しっかり見てきま~す♪♪ ************************************************************************ 前置きが長くなりましたが、昨日作った抹茶シフォンです(^O^) 膨らみは悪かったですが、底上げはなく、食感も良かったです。前に作った時は、製菓用の抹茶を使ったのですが、今回はお茶としての抹茶を使いました。 そうしたら、やっぱり違っているのか、前と同じ分量を入れたのに、卵黄生地が固く、ねっとりしすぎてしまい、膨らまなかったみたいです。もう少し、抹茶を減らして試してみたいと思います(*^_^*) 焼き上がり ![]() 型だし ![]() ![]() カット ![]() ![]() ちょっと焼き縮んでしまいました(^o^;が、おいしくできてました(^^)v 来月お姉ちゃんに教わったら、もう少し上手になれるかな。 明日はマフィンを作ろうかなと思ってます☆彡
by yuyu-to-sa-ta
| 2009-05-24 15:35
|
Trackback
|
Comments(8)
![]()
温かいコメントをしてもらえるのはゆうこっぴ~の人徳よ~☆子育てはみ~んな手探りで、きっと悩みながら迷いながら頑張っているのよね(*^。^*)
そんな気持ちを素直に出せるゆうこっぴ~は素敵だと、友人として本当に尊敬してます♪これからも一緒に頑張っていこうね! 抹茶シフォンはやっぱり大好きだわ~(*^^)v 抹茶はやっぱり製菓用のほうがいいんだぁ~☆勉強になります!
0
あいちゃん へ
そんなことないんだよ。 頼れる友人たちがいるから、甘えさせてもらって泣いたり、アドバイスがもらえてる。私は幸せものです。こうしてブログを通じて知り合えた方たちも、とても素敵な方たちで、会うことはないかもしれないけれど、大切な存在です。 抹茶は製菓用がいいとは限らないよ(^o^; 香りと発色は断然お茶のほうがいい気がするけど、まだあまり分かってないわ・・・ もうちょっと研究してみるね(^^)v
ゆうこっぴーさん
こんばんは^^ 初コメです(≧∇≦) 今日はすごーく久しぶりにクッキー焼きましたが(子供達が型抜きで)味は普通というか一般的な型抜きクッキーでした。。。 ゆうこっぴ~さんは毎日のように、いろんなお菓子をつくられているんですね♪スゴイです。 お菓子作りの苦手なワタシがお馬鹿にもシフォンに挑戦しようとして レシピ見てやめたコトがあります。 ゆうこっぴ~さんのシフォンはフワフワ感が写真から伝わってきますよ(≧∇≦)
こんばんは、いつもブログ遊びに来て下さってありがとう。私もゆうこっぴーさんのブログ毎日楽しみに覗かせてもらってま~す。(年齢は違いますが、自分だけすっかりお友達気分で~す)子育て大変でへこむ事もあるでしょうが、お互い頑張りましょうね!!チョコに抹茶と難しいシフォンに挑戦してるんですね、偉いなぁ!粉が重たい系はデリケートだから難しんですよね。but私も抹茶のお菓子大好きです☆それからプレゼントの発表してありますから見て下さいね!!
![]()
creamtea さんへ
初コメントありがとうございます(≧▼≦) お菓子を作り初めたころは、とんでもないものがよくできてましたよ(^o^; お菓子でも雑貨作りでも、何かを作る作業って似てますよね。作ってる過程を楽しみ、出来たものに感動しちゃう自分、とか。 これからも楽しんで物作りしましょ☆彡
mami さんへ
いつもありがとうございます!! 支えてくれる誰かがいるって嬉しいですね。 ブログだけじゃなく、私事まで支えてもらって感激です(*^_^*) 私も子供たちと一緒に母として成長しなければ! mamiさんのコメント楽しみです(o^o^o) 私のほうこそ、頼ってしまっていて(≧▼≦) これからもよろしくお願いします♪
|
カテゴリ
全体 シフォンケーキ うちのおやつ うちの夕食 レシピ 子育て 悩み 娘ちゃんスイーツ イベント パン 今月のスイーツ プレゼント その他 お菓子教室「myu」 ご依頼スイーツ 焼き菓子 習い事 プレゼント企画 キッシュ 点心 試作 クリスマス レシピ開発モニター 通信レッスン 和菓子 レシピ アトリエが出来るまで 工房 お菓子工房sweets_myu フォトレッスン 考察 プロオンライン 未分類 以前の記事
2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 フォロー中のブログ
petit cafe 手作りお菓子のお店「ch... outi大好き Bread Dinning 『小さなお菓子屋さん K... シフォンな毎日 happy ★クッキングママ★ creamtea*チクチ... Heartful Sweets VEGAN BAKED ... 手作りシフォンケーキのお... four diary CIVIのmea'ono★ おかしな生活 chiffon男子 chiffon日記 HAMMER-HOBBY ☆お気に入りリンク
ナミナミのシフォン日記
time-of-sweet dogs-smiles フレーバード・ミントラテ しふぉんのわっか +syabondamakirari+ むーん かふぇ three-o'clock 素朴でほっこりお菓子。 ayumuの雑記帳 好きなお菓子レシピを読みこなそう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆counter ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||